文/植木 務(上越市大島区田麦在住)
 
 
コンテンツ
ホーム
田麦通信
2011年6月までの記事
おたすけ隊
くびきのアレコレ
くびきの自然
リンク
ミニアルバム
会社案内
くびきの.net案内

リンクフリー


有限会社
くびきのネット

 

CALENDAR

日 月 火 水 木 金 土

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<前月 2025年05月 次月>>

 
■記事
  • [2021年3月25日] (03/25)
  • [2021年2月1日] (02/01)
  • [2021年1月10日] (01/10)
  • [2020年11月25日] (11/25)
  • [2020年11月1日] (11/01)
■カテゴリー
  • 田麦通信 (239件)
  • 管理者から (1件)

 

たむぎアイコン

Counter

 

田麦通信 最新記事へ

<<前の記事 次の記事>>


2020,08,01, Saturday

[2020年8月1日]

<あさひの里は「やまゆりの郷」/道端に処々咲いています>
 今年はやや多いなという感じ。雨がち・日照りも弱かったせいか?何時もの「腰痛リハビリ歩行」の道端のあちこちに咲いています。我家の庭でも何輪かが姿と香りを楽しませて呉れています。

大輪のヤマユリ
(写真は、裏庭の一隅の大輪のヤマユリ 香りが漂う 7/19撮影)

<なんじゃこれ?24/大きさ=2x6mm/双翅目と思う>
 直感で「ヌカカ(糠蚊)」と思いセロテープで捕らえ拡大鏡40x で覗く。体型はヌカカ(1.5mm)そっくりだが大きすぎる。特徴は色・複眼に「瞳」のようなものがある。「蚊」とは口吻が違うし「ハエ」とは触角が違う。やっぱりヌカカの種類か?netで数百の画像を検索したが分らない。

ヌカカの新種?
(写真は、まさかヌカカの新種? 拡大鏡40xの画像 7/24撮影)




田麦通信 | 12:00 AM | comments (0) | サイト管理者
この記事に対するコメントの受付は終了しています。

コメント


PAGE TOP ↑

 
Copyright © 田麦通信::[2020年8月1日] All Rights Reserved.