文/植木 務(上越市大島区田麦在住)
 
 
コンテンツ
ホーム
田麦通信
2011年6月までの記事
おたすけ隊
くびきのアレコレ
くびきの自然
リンク
ミニアルバム
会社案内
くびきの.net案内

リンクフリー


有限会社
くびきのネット

 

CALENDAR

日 月 火 水 木 金 土

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<前月 2025年05月 次月>>

 
■記事
  • [2021年3月25日] (03/25)
  • [2021年2月1日] (02/01)
  • [2021年1月10日] (01/10)
  • [2020年11月25日] (11/25)
  • [2020年11月1日] (11/01)
■カテゴリー
  • 田麦通信 (239件)
  • 管理者から (1件)

 

たむぎアイコン

Counter

 

田麦通信 最新記事へ

<<前の記事 


2021,03,25, Thursday

[2021年3月25日]

<人類の衰退は近い?/気候変動進行/生物多様性の変化>
 史上多くの生物が環境変化への対応で盛衰を繰り返してきました。草食動物が草を食み・肉食生物がそれを餌とし・雑食で生きるヒトが登場。ヒトは「脳」の進化を活用し、生域を空へ海へと拡大しました。が地球環境と進化の恩恵に比較的鈍感で、自らの生存に適応難の時代を招いてもいる様です。命を経綸する天は、ヒトを種として永劫に存続を是認されるのでしょうか?惑星の衝突と恐竜絶滅の事象=天の見過しは有り得ないと銘じておくべきかと思う このごろです。

重機による庭の除雪
(写真は、重機による庭の除雪 今冬最後かも 2fから 3/14撮影)




田麦通信 | 12:00 AM | comments (0) | サイト管理者
この記事に対するコメントの受付は終了しています。

コメント


PAGE TOP ↑

 
Copyright © 田麦通信::[2021年3月25日] All Rights Reserved.